Dr.関塾 みたか台校 

コンテンツ

教室案内

教室案内


♪♪ ようこそ!Dr.関塾みたか台校へ ♪♪

◆無料体験講習会◆
<<予約はこちらから>>



みたか台校は、勉強の悩み・不安の解消、志望校合格に向けたお手伝いはもちろんですが、勉強が嫌いなお子様にも「来たい!」と思ってもらえるような塾…を目指している教室です!


授業は、生徒たち一人ひとりの目標や目的に寄り添って進めていきます。学校内容の復習・予習だけでなく、定期テスト対策や受験指導等もお任せください!自習スペースも多く設けていますので、授業のない日でも自由に勉強することができます。

近隣にはない内装・外観の塾ですが進学塾としても実績があり、都立西高校や都立国分寺高校といった自校作成校への合格もお手伝いさせていただきました。決してハイレベルな学校だけではなく、一人ひとりに適した受験指導をさせていただいております。第一志望校への合格を全力で応援します!

教室は人見街道より入った《中本宿通り》沿いに面しており、近隣には三鷹市東児童館があります。広い駐輪場も設けておりますので、自転車でのお越しもお待ちしております。近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい!



関塾の理念は「人から人への教育」です
…関塾では学力の向上だけでなく、生徒一人ひとりの人格教育も重視した総合的な指導を行っています。「志望校に合格したい」「学校の成績を上げたい」という目標を達成するのはもちろんのこと、学習習慣や生活習慣など、より将来的な視野に立ち、明日を担う個性豊かな人間を育むことを関塾では目指しています。


体験授業等、ご相談は随時受け付けております。
写真ではお伝えしきれないので、ぜひ お気軽にお問合せのうえ、
教室にお越しください!

お電話でのお問い合わせ受付時間は下記の通りです。
平日・土曜日 14:30-21:30
※日曜、祝日(月により変更あり)、29日、30日、31日はお休みです※

教室案内

ようこそ Dr.関塾みたか台校へ!

ようこそ Dr.関塾みたか台校へ!

みたか台校は 勉強の悩み・不安の解消、志望校合格に向けたお手伝いだけでなく、内外装といった“空間づくり”にも力を入れています!
外は雨の日も、教室内は青空なんですよ!塾に来ることが楽しいと思ってくれるような環境を目指しています。

通塾には自転車もご利用いただけます!教室左手に広い駐輪場を設けておりますが、期間講習中はたくさんの自転車でいっぱいになります。

室内には生徒の皆さんが書いてくれた絵もたくさん飾っています!
素敵な作品をぜひ私たちにも見せてください!
面談スペース

面談スペース

こちらが面談スペースです。…と言っても面談時にのみ利用するわけではなく、授業や自習で生徒が利用することもあり、開放的な場を意識しております。

学校の情報やパンフレット等、常に最新版をご用意しておりますので、
気になる学校・志望校があれば いつでもご相談ください。
受験の準備に「早すぎる」ことはありません!
自習スペース

自習スペース

自習スペースはこのエリアに限らず、授業で使用していないブースを
自由に利用できます。

定期テスト対策のための教材や、中学・高校・大学受験の過去問も数多く取り揃えております。
学校の課題のため、毎日自習に来る生徒もいます。塾という環境を最大限に活用してください!
なぜ、完全個別指導なの?

なぜ、完全個別指導なの?

生徒の学力差は以前に比べて大きくなっています。

中学生であっても分数の計算が充分できない生徒や、漢字がなかなか覚えられない小学生などその状況はさまざまです。

学校と同じように1つのクラスで20~30人の生徒を一度に指導する場合、どうやってこの学力差をうめていくかは大きな問題となります。

しかし、Dr.関塾の個別指導なら、生徒一人一人の状況に合わせて指導できるので、成績を上げることができるのです!勉強に不安や悩みがある方は、ぜひ一度 教室までお問い合わせください!
気象警報発令時の対応

気象警報発令時の対応

授業開始2時間前の時点で、三鷹市に「特別警報」「暴風警報」
「大雨警報」「大雪警報」「暴風雪警報」のいずれかが発令
されている場合は、授業は原則お休みとなり、後日に
振替授業を実施させていただきます。
その際は教室より授業1時間前までに連絡
(電話、メールなど)をいたします。

最近は台風の経路も複雑になっており、予測がつかない
ケースも増えています。
また各地で地震が相次いでおり、いつ大きな地震が
起きても不思議ではありません。

警報が発令されていないときでも、ご家庭で登校が
危険と判断された際は、天候の回復を待ってからの通塾など、
安全な対応をしていただけますようお願いいたします。
その場合には、必ず教室へ連絡をしてください。

授業後に天候が荒れている場合は、お迎えをお願い
いたします。
お迎えが出来ない場合は、教室で天候が回復するまで
待機させます。

ご協力をお願いいたします。

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


◆◇漢字検定に挑戦しよう!◆◇

ただ今Dr.関塾みたか台校では、日本漢字能力検定(漢検)の準会場として、以下の検定日の受検を受け付け…

閉じる

◆◇漢字検定に挑戦しよう!◆◇

◆◇漢字検定に挑戦しよう!◆◇
ただ今Dr.関塾みたか台校では、日本漢字能力検定(漢検)の準会場として、以下の検定日の受検を受け付け中です。

変わりゆく社会の中で求められているのは、言葉の力!
全ての学びやコミュニケーションの基盤となる、欠かせない力です。
意味まで知っている漢字や日本語が多ければ多いほど、新しいことを学ぶとき、より早く深く理解することができます。

また、漢検に挑戦して合格したという経験は、漢字や日本語の力の証明以外にも、目標に向かって学ぶ意欲の証明にもなります。

関塾で、『一生もの』の資格を手に入れよう!

【漢字検定 実施要項】
◆検 定 日◆ 2025年8月21日(木)
◆受検時間◆ 別途申込書参照
◆検 定 料◆ 別途申込書参照
◆受 検 級◆ 2級~10級
◆申込方法◆ 添付の申込書をあらかじめご記入のうえ、検定料と一緒に教室までご持参ください。

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパ…

閉じる

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~
「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!
もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパート。
1・2年生の総復習や苦手科目の克服はもちろん、
応用問題への挑戦など、夏休みは秋以降の学力伸長の大きなチャンスです。

この時期の努力が、来春の合否を大きく左右すると言っても過言ではありません。
しかし、中学1・2年生の皆さんも油断は禁物です。
1学期の学習内容を曖昧にしたまま夏休みを終えると、2学期からの授業でつまずき、
9月以降の定期テストで大きく点差が開く可能性があります。特に、学年が上がるにつれて学習内容は高度になり、積み重ねが重要になります。夏休みは、基礎を固め、苦手な単元を克服する絶好の機会なのです。

全学年共通して言えるのは、夏休みの学習習慣の維持が、2学期以降の学力に大きく影響するということ。長期の休みで学習時間が極端に減ると、せっかく身についた知識も抜け落ちてしまいます。規則正しい生活を送りながら、計画的に学習を進めることが、次のステップへの大きなアドバンテージとなるでしょう。
この夏を制する者が、秋からの学力を制すのです!

中学2・3年生~学びの不安抱えてませんか~

◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇クラブ活動やテストやその他の行事を経て、慣れてきた頃だと思い…

閉じる

中学2・3年生~学びの不安抱えてませんか~

中学2・3年生~学びの不安抱えてませんか~
◆◇新緑特別講習会 受講生受付中!!◆◇

クラブ活動やテストやその他の行事を経て、慣れてきた頃だと思いますが、最近こんなことを感じることはありませんか?
「この科目のテストの点数が下がり気味…」
「最近、授業の内容がよく分からない…」
「教科の先生が変わって、説明の仕方になじめない」
「家での勉強時間が減ってきている」

高校受験、大学入試、そしてその先の進路の決定などまだ具体的に見えていなくても、日々の学びの積み重ねが未来へと繋がっています。だからこそ、「あれ?」と感じた学びのサインを見逃さないでください。

どんなことでも構いません。私たちに相談してみませんか? 一つひとつ丁寧に状況を聞いて、どうすればこれから先の中学生活を楽しみながら、少し余裕をもって過ごしていけるように考えさせてください。

ご家庭の中だけで悩まず、学びの課題を共有することで、学びへの不安をこの先の希望へと変えるステップにしていきましょう。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料 ※教材費として1,000円(税込)をいただきます